お片づけやご飯を食べている時、お子さんが一人でできず助けを求めてくる場面もありますよね。そんな時に頑張れ!!っと声を掛けるフレーズをご紹介したいと思います。

「Me The Star☆」(ミーザスター)は0〜4歳児とママのための英会話と音楽(リトミック)の教室です。お子様は音楽やリズムに乗って楽しく英語を吸収でき、同時にママも英語を習得することができるので、親子で英会話のやりとりができるようになります。英語が苦手なママにもできるバイリンガル子育てクラスです。
お片づけやご飯を食べている時、お子さんが一人でできず助けを求めてくる場面もありますよね。そんな時に頑張れ!!っと声を掛けるフレーズをご紹介したいと思います。
お子さんと一緒にテレビやDVDなどを観ることもありますよね。
「ちょっと早送りしよっか」「一時停止するね」など、こんなところでも英語で話しかけるようにしてみましょう。
お子さんの記憶力はすごいですよね!!前に行った場所、やったこと、いろいろと覚えています。今回は「最近〜してないね」と表現したい時の英語をご紹介します。
お話できるようになると、今日遊んだことなどを話したくてしょうがなくなるかもしれません。
小さい時から過去形の言葉を教えてあげましょう。
2、3歳になるとトイレトレーニングが始まりますよね。
毎日行うことですから、子育て英会話としてはぜひ英語を取り入れたい場面です!
今回はトイレに行った時に使える英語をご紹介します。
今回は「もし〜したいなら、〜しなきゃダメよ」と条件を伝える表現です。
お子さんに自我が芽生えてくると、中々言うことを聞いてくれなくなってきますね。
英語ではそんな時になんて言えるのか、ご紹介したいと思います。
家族や兄弟、お友達とおやつを分けたりすることもありますよね。
今回は分け合いっこのときに使える英語をご紹介します。
お子さんがお話できるようになってくると、
「さっきこんな事したね〜。」「昨日〇〇に行ったね。」
と振り返ってみたくなりますよね。
細かい時間表現が難しい時はぜひ、こんなフレーズを使ってみてください。
風邪をひいても元気な子供達。
でも、外には連れて行けずお母さんもお家で困ったりしますよね。
そんな時はお家で一緒に遊んじゃいましょう!!
今回は、動物園ごっこをご紹介します。